見えない矯正治療
ワイヤーを使わない!
歯にやさしい矯正装置です。
![]()
従来の金属ワイヤーとブラケットによる矯正装置とは違い、透明なマウスピース型のため、目立たず周囲から気づかれにくい装置です。ブラケットを装着する必要がないため、矯正後の後戻り治療にも最適な装置です。 |
![]()
食事や歯磨きの時は、矯正装置を取り外すことができます。 |
![]()
金属ワイヤーとブラケットのような装置自体の異物感が少なく、「話しづらい」「口内炎がよくできる」等の不快症状がありません。 |
他の矯正装置(ワイヤー矯正、舌側矯正、インビザライン等)と比較して、一般的に費用の負担が少なく、経済的な矯正装置です。 |
![]()
厚みが違う3種類のアソアライナーを1週間ごとに使用して、段階的に優しく歯を動かすため、痛みが出にくい矯正装置です。 ワイヤー矯正のような調整直後の強い痛みがありません。 |
通常の矯正装置とは違い、ワイヤーやブラケットを使わない、透明なマウスピース型の矯正装置が「アソアライナー」です。透明なので装着していても目立たず、食事の時などにも手軽に取り外せることがメリットと言えます。
理想的な歯並びになるまで、少しずつ歯型を変えたマウスピースを装着し、段階的に歯を矯正していく治療となります。コンピュータで歯の移動量を測定して製作しますので正確で、計画的な治療が可能です。
アソアライナー矯正システムを開発したアソインターナショナル社は、取扱いに関しての認定条件を定めています。当院の医師はアソアライナー「認定医」を取得しております。
~マウスピース矯正の流れ~ |
① 口腔内診査
健康保険診療にて3割(1割)負担
|
![]() 虫歯や重度の歯周病があると矯正治療に影響を与えます。 まずは治療を行いましょう。
|
② 診断模型の作成
3万円(税別)
|
![]() 矯正後の歯並びの模型を作製するために、 |
③ 診断模型のご説明 |
![]() 模型をもとに、矯正治療の流れ、 |
④ 矯正治療開始 |
●1回目の装置作成。お口の型を取ります。 ![]() ・上の歯のみ 4万円 ・下の歯のみ 4万円 ・上下とも矯正する場合 8万円
|
装置が出来上がってきますので、装着しましょう。
|
||||||||||||||||||||
●2回目の装置作成。お口の型を取ります。 ![]() ・上の歯のみ 4万円 ・下の歯のみ 4万円 ・上下とも矯正する場合 8万円
|
||||||||||||||||||||
同様に装着します。
|
||||||||||||||||||||
●3回目の装置作成・・・ ![]() ・上の歯のみ 4万円 ・下の歯のみ 4万円 ・上下とも矯正する場合 8万円
|
||||||||||||||||||||
歯が動いて来たら、ご自身の満足した段階でやめることができます。
|
||||||||||||||||||||
⑤ 歯列を保定
・上の歯のみ 4万円
・下の歯のみ 4万円 ・上下とも保定する場合 8万円
|
![]() 動いた歯はもとの位置に戻りやすいです。 (後戻りと言います) 歯の裏側から細いワイヤーで固定し、保定します。
|